top of page

特撮研究・
資料考証

画業の他に「特撮資料考証家」「特撮研究家」として活動しています。

 

私の仕事および生活の全てに影響を及ぼしたものは他でもなく、日本特撮技術とその作品群です。

特撮の神様と称される故・円谷英二氏を中心に日本独自に発展していった〈特殊撮影技術=特撮〉は、他の国に例を見ない世界高水準の技術を誇り、世界的に高い評価を得てきました。

私は幼少の頃より、その数々の「技」と、それを生み出しファンタジックな映像を作り出してきた「人」を大いにリスペクトし、個人的に研究してきました。

2022年に東京都現代美術館で開催された「生誕100年 特撮美術監督・井上泰幸」に写真整理や資料考証などのスタッフで参加して以来、特撮資料のアーカイブ、関連イベントの協力や出版物の編集協力も行なっております。

日本特撮技術を永く後世に伝えるべく、生涯をかけてこの仕事も行っていく次第です。

​よろしくお願いいたします。

参加した主な企画書籍

2022年:『生誕100年 特撮美術監督・井上泰幸展』(東京都現代美術館)…資料考証・写真選定等スタッフ

2023年:『夢のかけらエクストラ ジ・アート・オブ 空の大怪獣ラドン 特撮・建築ミニチュアの世界』(ホビージャパン刊)…調査・検証・執筆

2023年:『東京人』2023年4月号「特集:特撮と東京vol.2」(都市出版刊)…「技と工夫が紡ぐ破壊の歴史」執筆

2023年:『平成ガメラ造型写真集 出版記念イベントーガメラは甲羅が命ー』…主催

2023年:『日本沈没4Kレストア完全版』特典映像『特殊美術監督・井上泰幸の世界』(東宝株式会社)…演出協力

2024年:『1954ゴジラ研究極本』(ホビージャパン刊)…編集協力

banner_468x60.jpg

©2022 by Norifumi Yaegashi.Wix.com

bottom of page